オフィシャルブログ

カテゴリー別アーカイブ: 日記

直貼りフローリング工事【杉並区】

image_123650291_8.JPG image_123650291_9.JPG

RC造の大きな戸建のフローリング工事を施工いたしました。よくある木造2階建のフローリングでは、ボンドとフロア釘で貼る施工が一般的ですが、今回のように床の下地がコンクリートの場合は、全面糊づけの直張りフローリングを貼ります。

事務所工事が完了しました。【東神田】

image_123650291_6.JPG image_123650291_7.JPG

築年数の古い事務所も、リフォームによって生まれ変わりました。立地のよい場所はリフォームによって容易に価値が上がります。

一戸建フローリング・巾木工事【横浜磯子】

image_123650291_4.JPG image_123650291_5.JPG

60平米くらいの戸建のフローリング貼りと巾木工事。急ぎの工事をご希望され、1日で施工致しました。

座れるシャワールーム設置【北区】

image_123650291_3.JPG

最近では、湯船に浸からないひとも多くなり、
3点ユニットを解体して、独立トイレとシャワーユニットに分けるリフォームも増えています。
シャワーユニットも90cm×90cmの小スペースのものから、最近は今回施工したような中で座れるシャワーユニットまでバリエーションも増えました。

床鳴り修繕【江東区】

image_123650291_2.JPG

他社でフローリングを張替えをされたお客様からの依頼で、床鳴り修繕を行いました。フローリングが少し浮いている状況で、床鳴りしていました。
床暖房を痛めないように慎重に剥がすと、元々のフローリングを止めていた釘をしっかり抜かないままフローリングが貼られてしまっていた為、
フローリングが圧着されず床が鳴っていました。無事床暖房を痛めることなく、フローリングを新しいものに張替え補修が完了しました。

インプラス(二重サッシ)取付しました。【江東区】

image_123650291.JPG

外部(内部)からの音や温度を軽減する為に二重サッシという選択肢があります。幅の薄い窓枠でも
付属部品で取り付ける事が可能です。採寸1日、取付1日で施工完了します。補助金が出る可能性もあります。

ねことフェレットのホテル【本郷】

image_123650291_13.JPG image_123650291_14.JPG

3年前に当社で設計・施工させていただいた
ねことフェレットのホテル
を訪問しました。とても丁寧に使われており、
完成当時と変わらない状態で感激しました。

戸建床下地工事【板橋区】

image_123650291_12.JPG

築年数の経った戸建は、床下からの湿気が上がり、床が抜けそうになることはよくあることです。
そのままにしておくと、足を取られたり、カビで健康を損ねたりすることも。
床工事に強い当社では、住まわれながらの工事も沢山承っております。

リノベーション工事が完了しました。【東十条】

image_123650291_10.JPG image_123650291_11.JPGimage_123650291_9.JPG

一般的に洋室とリビングとの間の仕切りは3枚引込み戸を採用することが多いですが、今回は可動間仕切を採用しました。

エステ・トリミングサロン同時オープン!【みなとみらい】

image_123650291.JPG image_123650291_2.JPG image_123650291_3.JPG image_123650291_4.JPG

当社は、住宅リノベーションをメインに施工を行っておりますが、店舗工事も承っております。

今回は、エステとトリミングサロンを同時施工。

無事、オープンさせる事ができました.